神道扶桑教 本部 / 宍野史生 のすべての投稿

米国 ルイス&クラーク大学 学生が富士山太祠を訪れました

7月2日 ルイス&クラーク大学のバーンスタイン教授はじめ学生16人が富士山太祠を訪問しました。バーンスタイン教授と学生は富士山の研究のため、7週間のプログラムで日本研修を行います。7月27日には富士山登拝を実施、八合目天拝宮にも参詣の予定です。今回の訪問は3年振りの二度目です。バーンスタイン教授より是非とも学生に富士講の「お焚上げ」を学生に見学させたいと希望され、生沼神事師範が復興開山まぢかの富士塚で「お焚上げ」を斎行しました。

一週間後に復興開山を控えた富士塚でお焚上げを斎行しました
一週間後に復興開山を控えた富士塚でお焚上げを斎行しました
来訪したルイス&クラーク大学の学生
来訪したルイス&クラーク大学の学生

富士山登山道(山梨県側)が開山しました

7月1日 富士山登山道(山梨県側)は山開きとなりました。早朝5時より五合目小御嶽神社(小佐野正史宮司)で10時より北口本宮浅間神社(上文司厚宮司)で開山祭が斎行され管長台下はじめ斎藤義次神事監、生沼神事師範らが参列しました。管長台下は11時より須走の東口本宮浅間神社で開催された須走富士講車座会議のパネラーを受けられ御法家勝間田覚法師らと富士講と須走登山道に関して、意見発表され、和やかな会議が進められていました。

五合目小御嶽神社の開山祭
五合目小御嶽神社の開山祭
五合目登山道を御神輿と道開きを行いました
五合目登山道を御神輿と道開きを行いました
須走 東口浅間神社で須走富士講車座会議が開催されました
須走 東口浅間神社で須走富士講車座会議が開催されました
須走 東口浅間神社で須走富士講車座会議が開催されました
須走 東口浅間神社で須走富士講車座会議が開催されました

薩摩富士 鹿児島分祠で開山祭が斎行

6月25日、鹿児島分祠において開山神事が斎行されました。
天候が大変心配されましたが、親神様のご加護をいただいて神事中は雨風がピタリと止み、無事に祈祷神事は謹修。その後直会も賑やかに進み、笑顔で散会となりました。

富士神法による お焚上 が行われました
富士神法による お焚上 が行われました
参詣者は加持を授かりました
参詣者は加持を授かりました

永田昌志氏が神道宗教学会で研究発表いたしました

6月24日 國學院大學 神道宗教學會において永田昌志氏(本部教議員 丸山聖徳孝行教会長)が「扶桑教の基礎的研究ー扶桑教教規を中心に」と題して研究発表を行いました。(永田先生は現在、國學院大學博士課程を修得されて、扶桑教はじめ初代管長 宍野 半の研究をされています。)

教派神道連合会主催 第18回神道講座が開催されました

6月8日9日の両日 國學院大学において第18回神道講座が開催され本教からは管長台下はじめ教嗣、鴨田参元、生沼副議長、永田教議員、鈴木教議員、吉野教議員ほか20名の教導職者が参加し、総勢150人の受講生が参集し開催されました。
昨年に引き続き、ありがたくも彬子女王殿下には「お米が伝える日本文化」を講題に御講義を賜り受講生一同 感激いたしました。
また本教に所縁の深い俳優西岡徳馬さんの講義や国学院大学の教授の先生方の講義など大変貴重で有意義な講座でした。

俳優 西岡徳馬さんの講義
俳優 西岡徳馬さんの講義

メキシコ・コロンビア両国より宗教指導者が富士山元祠へ来訪されました

6月7日 メキシコのオトミ族とコロンビアのコギ族から7人の霊的指導者が富士山元祠に来訪し管長台下が迎えられました。ニューヨーク市ユニオン神学校 地球倫理センターのミンダヒンクレセンシオ・バスティダムニュース教授がコーディネーターとして実施され、福島県と富士山で癒しの祈りを捧げるために来日されました。
富士山、エトナ山、フォー・コーナーズの3箇所は母なる地球の同じ火山帯の等距離にあるパワースポットであり、直接的に連結していることから、この度の富士山元祠への訪問となった。管長台下は元祠本殿にて冨士神拝詞を奏上し、先生方と共に祈りを捧げました。

元祠本殿で祈りを捧げたあとの記念撮影
元祠本殿で祈りを捧げたあとの記念撮影
元祠斎殿で富士山信仰の説明をし互いに懇談しました
元祠斎殿で富士山信仰の説明をし互いに懇談しました

富士山開山御神火大祭が斎行されました

6月3日 富士山元祠(富士吉田市)にて開山御神火大祭が斎行されました。古例に則り北口御師 小佐野家にて御神實 出立祭を斎行、管長台下はじめ御法家宗家や神事員、御師団の供奉により御輿は金鳥居通りを進み富士山元祠に着到、御山第一儀となる御神火大祭は恙無く斎行され、全国各地より集まった祈願は神事員の祈りのなか清浄の神火により祈祷されました。

御師 小佐野家での出立祭
御師 小佐野家での出立祭
祝詞を奏上する管長台下
祝詞を奏上する管長台下
小佐野家を出立する御神實
小佐野家を出立する御神實
御輿は金鳥居通りを進みます
御輿は金鳥居通りを進みます
境内の 新仙水 みたらし池で献水を取る山縣神事部長
境内の 新仙水 みたらし池で献水を取る山縣神事部長
玉串を奉る管長台下と 第二十代 御法家 勝間田覚法台下
玉串を奉る管長台下と
第二十代 御法家 勝間田覚法台下
玉串を奉る御師団歳司
玉串を奉る御師団歳司
御師団歳司による蟇目神事
御師団歳司による蟇目神事
齊藤義次神事監が大道彦を勤め冨士道の拝みがあげられます
齊藤義次神事監が大道彦を勤め冨士道の拝みがあげられます
斎火が点火されました
斎火が点火されました
管長台下により直禱がなされました
管長台下により直禱がなされました
神事員による斎木祈祷
神事員による斎木祈祷
清らかな炎は皆様の祈願を天の大神さまに届けと舞い上がります
清らかな炎は皆様の祈願を天の大神さまに届けと舞い上がります
参詣の皆様は斎火を回り御神實を拝みます
参詣の皆様は斎火を回り御神實を拝みます
お一人お一人が元祠本殿に参拝します
お一人お一人が元祠本殿に参拝します
無事、御神火大祭は終了し、お祝いの福餅撒きが行われました
無事、御神火大祭は終了し、お祝いの福餅撒きが行われました