6月20日 富士山太祠にて日本トルコ文化交流会の皆様を招きイフタール(イスラム教におけるラマダン、断食月の夕食会)を開催しました。日本トルコ文化交流会の皆様とは常に文化の交流を深めていいます。
6月7日 メキシコのオトミ族とコロンビアのコギ族から7人の霊的指導者が富士山元祠に来訪し管長台下が迎えられました。ニューヨーク市ユニオン神学校 地球倫理センターのミンダヒンクレセンシオ・バスティダムニュース教授がコーディネーターとして実施され、福島県と富士山で癒しの祈りを捧げるために来日されました。
富士山、エトナ山、フォー・コーナーズの3箇所は母なる地球の同じ火山帯の等距離にあるパワースポットであり、直接的に連結していることから、この度の富士山元祠への訪問となった。管長台下は元祠本殿にて冨士神拝詞を奏上し、先生方と共に祈りを捧げました。
6月3日 富士山元祠(富士吉田市)にて開山御神火大祭が斎行されました。古例に則り北口御師 小佐野家にて御神實 出立祭を斎行、管長台下はじめ御法家宗家や神事員、御師団の供奉により御輿は金鳥居通りを進み富士山元祠に着到、御山第一儀となる御神火大祭は恙無く斎行され、全国各地より集まった祈願は神事員の祈りのなか清浄の神火により祈祷されました。
第二十代 御法家 勝間田覚法台下
6月1日より、國學院博物館で、「教派神道の教祖たち」の展示が始まります。
詳しくはこちらをご覧ください
富士山御開祖 藤原角行さま縁由 の古式に則り富士神法 御神火大祈祷をもって開山祭を斎行いたします。どなたさまも御自由に参拝くださいますようご案内申し上げます。
日時 6月3日(土曜)13:00~
場所 富士山元祠
富士吉田市上吉田1
( 北口浅間神社参道入り口)
御神火(大護摩)の「ご祈願、そえ護摩木」等は当日の申し込みも承ります。